スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年04月24日
いよいよですよ
あれよあれよ言ってる間にもう明後日となってしまいました、高山パラダイス
天気もいいし花は咲き乱れてるし山からホーホケキョやし
あー、なんかうれしい
明日から一部ミュージシャンも入るし
あー、なんかうれしい
さて
会場の仕上げにかからないとな
しかしどうなるんやろな
まったく読めんが
楽しき時間になることはもう間違いなし
風邪ひいとる場合ちゃう
寝とる場合ちゃう
外へ出よう

あ、流木
天気もいいし花は咲き乱れてるし山からホーホケキョやし
あー、なんかうれしい
明日から一部ミュージシャンも入るし
あー、なんかうれしい
さて
会場の仕上げにかからないとな
しかしどうなるんやろな
まったく読めんが
楽しき時間になることはもう間違いなし
風邪ひいとる場合ちゃう
寝とる場合ちゃう
外へ出よう

あ、流木
Posted by 女神ちゃん at
11:15
│Comments(0)
2014年04月20日
狂気
人気の無い山奥の湖
雨降る午後
軍手に長靴、合羽を着込み
枯れて水の少なくなった湖の底から巨大な流木を拾い上げてきた
推定50キロ
ビニールシートで包んだ枯れた巨木を車に運び入れるとき、
自分の中のどこにこんな力があったのかと、
死体遺棄ってこんなふうかと、
はまりすぎの絵図らに笑いがこみ上げてきた

気ちがい
とか
狂気の沙汰
とか
きっとこんなこと
高山パラダイス
ひとりでもやったる
ズンドコ
雨降る午後
軍手に長靴、合羽を着込み
枯れて水の少なくなった湖の底から巨大な流木を拾い上げてきた
推定50キロ
ビニールシートで包んだ枯れた巨木を車に運び入れるとき、
自分の中のどこにこんな力があったのかと、
死体遺棄ってこんなふうかと、
はまりすぎの絵図らに笑いがこみ上げてきた
気ちがい
とか
狂気の沙汰
とか
きっとこんなこと
高山パラダイス
ひとりでもやったる
ズンドコ
Posted by 女神ちゃん at
21:22
│Comments(0)
2014年04月19日
どうかお願いです

このイベントに行ってみよう
と考えておられる方へ
会場である「ロッヂ分水嶺」はシーズンオフのスキー場内にあります
定期運行バス、路線バス、電車など通ってません
当然ですがシーズンオフ中なのでシーズン中にはあるスキー場へのシャトルバスもありません
最寄り駅は、JR高山線で高山駅から岐阜方面(上り)へ一駅の「一之宮駅」か二駅目の「久々野駅」となります
JR高山線時刻表
土曜日 高山駅→一之宮、久々野行き(上り)
土曜日 一之宮駅、久々野駅→高山行き(下り)
休日 高山駅、→岐阜行き(上り)
休日 一之宮駅、久々野駅→高山行き(下り)
上記を参考にしていただき、なんとか最寄り駅までたどり着いてください
そこからは何本かは送迎出します
送迎について→http://takayamaparadise.hida-ch.com/e614659.html
車で来られる方は駐車場めちゃくちゃ広いんで(無料)ご心配なく
タクシーご利用の方は一之宮駅はタクシー会社ありませんので、久々野駅のご利用をおススメします
久々野タクシー 0577-52-2500
宿泊込みの予約されてる方は心配ないのですが、ロッヂ分水嶺もオフ中のロッヂを借りてのこのイベント、
当日の夜のこと、ちゃんと決めてこられないと大変なことになります
高山市内へ宿をとられる方、GWです 高山は観光地です
その辺でごろ寝、とか考えてる方も、ロッヂのある辺り、標高900mです
4月終わりでも5度以下に冷え込みます
ちなみに今さっきモンデウススキー場から降りるとき、駐車場の温度表示1度でした
どうかどうか寝床の確保はお早めに
ちなみに分水嶺への宿泊、ほんとにあとわずかです
しつこいようですが
心配で夜も眠れないというスタッフのためにもどうかご協力くださいませ
あと一週間
お近くからお越しの方も、遠方より来られる方も、どうぞココロウキウキでお過ごしください
こちらの方でも楽しき時間になりますよう、スタッフみんなで無い知恵を出しあってわいわいやってます
一緒にゆっくり楽しくやりましょう!
ひゃほう
Posted by 女神ちゃん at
22:39
│Comments(0)
2014年04月14日
パラダイス華
思いや欲はぐっと堪えて
まず一回飲み込んで
堪えて堪えて
腹の真ん中臍の下
力こめて
秘めた思い
爆発させてやる
それが蓮の花
ぽん
あべさん
見とってな
咲かしてやる
蓮の華

ヤレズンドコ
まず一回飲み込んで
堪えて堪えて
腹の真ん中臍の下
力こめて
秘めた思い
爆発させてやる
それが蓮の花
ぽん
あべさん
見とってな
咲かしてやる
蓮の華

ヤレズンドコ
Posted by 女神ちゃん at
23:02
│Comments(0)
2014年04月12日
送迎について
おはようございます
高山パラダイス事務局です
事務から電話番、家事、炊事、
ビラまき、買出し、炊き出し
会場設営までなんでもやります

高山パラダイスまであと2週間になりました
準備の方、ぼちぼち進んでおります
なにせ仕事しながらなのでいっぺんにどあーっとやってしまえないのが難点ですが、
それでも楽しくやらせていただてます
事務局の方からいくつかお知らせさせてください
開場は15*00
前座のげんこつくんは16*30頃より始まります
終演は一応10*30頃を予定しておりますが、遅れていく可能性大です
送迎についてですが、
JR高山線、飛騨一之宮駅からの送迎を出そうと思っています
4/26(土)
JR高山線 岐阜行き
高山発 14*48 → 一之宮駅着 15*00
16*21 → 一之宮駅着 16*29
JR高山線 高山行き
一之宮駅発 23*02 → 高山駅着 23*10
久々野駅発 00*12 → 高山駅着 00*26(高山行き終電)
*一之宮駅は通過してしまうので一個手前の久々野駅からとなります
4/27(日)
JR高山線 高山行き
一之宮駅発 8*50 → 高山駅着 8*58
久々野駅発 12*03 → 高山駅着 15*25(特急)
*高山行きの特急です。一之宮駅の一個手前の久々野駅から乗れます
送迎は一応無料です
が、
ご利用される方はカンパお願いいたします!
あと、この時間帯以外にも送迎ご希望あれば、
できるだけ添いたいと思います
どうぞお気軽にご相談くださいませ
疑問質問、お問い合わせ先、連絡先は
takayamaparadise@yahoo.co.jp
また前日当日は会場である「ロッヂ分水嶺」0577-53-2283
まで
どうぞよろしくお願いいたしまする
高山パラダイス事務局です
事務から電話番、家事、炊事、
ビラまき、買出し、炊き出し
会場設営までなんでもやります

高山パラダイスまであと2週間になりました
準備の方、ぼちぼち進んでおります
なにせ仕事しながらなのでいっぺんにどあーっとやってしまえないのが難点ですが、
それでも楽しくやらせていただてます
事務局の方からいくつかお知らせさせてください
開場は15*00
前座のげんこつくんは16*30頃より始まります
終演は一応10*30頃を予定しておりますが、遅れていく可能性大です
送迎についてですが、
JR高山線、飛騨一之宮駅からの送迎を出そうと思っています
4/26(土)
JR高山線 岐阜行き
高山発 14*48 → 一之宮駅着 15*00
16*21 → 一之宮駅着 16*29
JR高山線 高山行き
一之宮駅発 23*02 → 高山駅着 23*10
久々野駅発 00*12 → 高山駅着 00*26(高山行き終電)
*一之宮駅は通過してしまうので一個手前の久々野駅からとなります
4/27(日)
JR高山線 高山行き
一之宮駅発 8*50 → 高山駅着 8*58
久々野駅発 12*03 → 高山駅着 15*25(特急)
*高山行きの特急です。一之宮駅の一個手前の久々野駅から乗れます
送迎は一応無料です
が、
ご利用される方はカンパお願いいたします!
あと、この時間帯以外にも送迎ご希望あれば、
できるだけ添いたいと思います
どうぞお気軽にご相談くださいませ
疑問質問、お問い合わせ先、連絡先は
takayamaparadise@yahoo.co.jp
また前日当日は会場である「ロッヂ分水嶺」0577-53-2283
まで
どうぞよろしくお願いいたしまする
Posted by 女神ちゃん at
12:06
│Comments(0)
2014年04月08日
あらためてごあいさつ
昨日会場準備に行ってきた
スキー場は猛吹雪
しかしロッヂ分水嶺の中はパラダイスだった
ほんとにステージできてしまった
手作り感満載だが、スタッフのみんなのおかげ
もうすでにじーんときてしまうわたし
あと3週間足らず
高山パラダイスはズンズンズンドコと春のズンドコ節へ向かって進んでいきます!
みなさまどうぞよろしくお願いいたします!
あ
ライブ、宿泊のセット、ズンドコTシャツ
ご予約お待ちしております
ライブや会場への疑問質問、奇声発声、輩など
なんでもお受けいたします
お問合せはこちらまで
メール takayamaparadise@yahoo.co.jp
またはブログ記事右下のコメントから
またはブログ画面左上の「オーナーへメッセージ」から
またはブログ管理者プロフィールの「Twitter」ボタンから

ホレズンドコ
スキー場は猛吹雪
しかしロッヂ分水嶺の中はパラダイスだった
ほんとにステージできてしまった
手作り感満載だが、スタッフのみんなのおかげ
もうすでにじーんときてしまうわたし
あと3週間足らず
高山パラダイスはズンズンズンドコと春のズンドコ節へ向かって進んでいきます!
みなさまどうぞよろしくお願いいたします!
あ
ライブ、宿泊のセット、ズンドコTシャツ
ご予約お待ちしております
ライブや会場への疑問質問、奇声発声、輩など
なんでもお受けいたします
お問合せはこちらまで
メール takayamaparadise@yahoo.co.jp
またはブログ記事右下のコメントから
またはブログ画面左上の「オーナーへメッセージ」から
またはブログ管理者プロフィールの「Twitter」ボタンから

ホレズンドコ
Posted by 女神ちゃん at
03:52
│Comments(0)