スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2015年08月28日

絵馬

今日は5時半きっちりに終わってスタッフのおまちゃんと会場である分水嶺へ
途中から作太郎くんも来てくれ、
月明かりの下、三人で話をした
そんなロマンチックなムードの中
ふたりから思いがけない言葉を聞いた

「渡したいものがあるんです」

丁寧に丸められた和紙を開くとそこには絵馬ならぬ、絵豚
とんとん拍子、だそう

飛騨の絵馬→http://www.matsukura-ema.com/index.shtml


「ぼくたちこれ(高山パラダイス)にかけてるんです」

月明かりだけ
町の明かりも届かない山の上
作太郎くん力作(当日お楽しみに)の明かり
ニコニコ佇む二人
それらをぜんぶぜんぶ包むすこし青い月明かり
あの光景は一生忘れんだろう
泣いた


9/12はもうとんでもない楽しい日になることは間違いない
そしてそれに向かっていく一日一日も、ワクワクしてむずむずするような毎日になるのも間違いない

みんなでそんな時間作ってこう

わたしはほんとうに幸せもんだな

ありがとう
作太郎、おまちゃん!


  

Posted by 女神ちゃん at 00:42Comments(0)雑記

2015年08月24日

号外

スタッフの作太郎くんが
「高山パラダイス、号外」を書いてくれました



この日、高山では大きなイベントが重なってしまい、非常に苦戦を強いられております
高山パラダイス、そんじょそこらのイベントとはわけが違います
高山のみなさまにはあまりピンと来ないかもしれませんが、
実はとんでもない人が来ます
それを見られるのはこの日だけです
この日のがしたらもう無理ですよ
ありふれた音楽、日常を蹴飛ばして高山パラダイス、来てください


https://www.youtube.com/watch?v=jOStGXXAyXA

白崎映美さん、とにかく見てほしい
絶対後悔させない自信あります










  

Posted by 女神ちゃん at 00:12Comments(0)雑記

2015年08月11日

高山パラダイスの向こう


あと一カ月になりました
こっから秒読みです
高山、朝晩はずいぶん涼しくなってきました
ほんとにあっついのはわずかな気がします
一ヶ月後はもすこし日が短くなり、秋の風が山から下りてくるでしょう


高山パラダイス、すべて手作りです
企画から設営まで、スタッフの手作りです
はっきりいって素人の集まりです
あれこれ知恵を出し合い、走り回ってやってます
ものすごく忙しいです
でもものすごく楽しい
そんなバタバタを見るに見かねてか、心強い助っ人も現れました
去年に続いて音響に名古屋の福ちゃんが今年も名乗りを上げてくれ、
そして舞台監督に春一番の福岡風太さんが

そんな素人集団に今回も快く出演を受けてくださった演者の方々
ほんとうにありがたいことです
おかげさまでスタッフも集まりました
あとは見に来てくれるお客さん
その誰がかけてもはじまらない、みんなで作るイベントです
でっかいホールのコンサートとは明らかに違います
演者の息遣いが聞こえてきます
スタッフの息遣いがそこにあります
お客さんの息遣いが会場を揺らします

上質の音楽を愉快な仲間たちと一緒に、
おいしい酒とおいしいご飯とともにお楽しみください

お待ちしてます!




  

Posted by 女神ちゃん at 22:49Comments(0)雑記

2015年08月09日

設営

裏話なんですが、
ステージ作ってきました
突然現れた現場監督の総指揮の元、
あーだこーだいいながら、
こんな時間がきっと一番楽しい
去年に引き続き、
わたしの妄想に半信半疑?で付き合ってくれるスタッフのみんな、
もう妄想はわたしだけのものではありません
みんなででっかい妄想いたしましょう
そしてうっとりしましょう
妄想はでかいほどいいです
そして妄想が現実になる日、
あなたは目撃者になります!
ひょー!!!


で、その妄想ネタなんですが、
よく人に聞かれるのが、

「どんなジャンル?」

そう言われると困ってしまう
テレビで流れてるような流行りの音楽ではありません
どんな音楽なのか、と聞かれても
フォークとか、ジャズとか、歌謡曲、とかのように
ひとくくりにできません
強いて言えば、

「ジャンルなし、底なし沼、しがらみなし的音楽」


しがらみだらけの世の中
妄想に身をゆだねてもいいかもしれません
わたしがお引き受けいたします!


そして今日の教訓
暑いなー、と汗かいて労働したのだけど、高山の町へ降りてきて発見

「山は涼しい」









お待ちしてます
山で





  

Posted by 女神ちゃん at 20:29Comments(0)雑記

2015年08月08日

静かに咲いている鳳仙花

紆余曲折

いろいろありつつ、
関係あるんやけど、実はあんまり関係なかったり、
ぜんぜん違うところでやれ、
とか
それをあんたは学びなさい、
とかを
上のほうからは言われてるような気がします

上のほう、
頭のずっとずっと上のほう
けど
意外とすぐ隣にいるかもしれない

あー逢いたい
逢いたいなぁ

今は逢えなくなってしまった人たちを思い忍んで
今日は88

広がっていく
どこまでも


https://www.youtube.com/watch?v=7JaZzIT1ua0





  

Posted by 女神ちゃん at 13:44Comments(0)雑記

2015年08月05日

急募!!!



高山パラダイス、スタッフ募集です!
人手が足りません!!
会場設営、ポスターチラシ配り、掃除、受付、ドリンクコーナー、まかない、案内、物販などなど
仕事何でもあります
いつから参加してもらってもかまいません
当日だけでも結構です
はじけたい人、眠ってる才能を開花させたい人、かわいい人、かっこいい人、変な友だちを増やしたい人、変な人、けどきっちり仕事はやるぞ!という人、どうか連絡ください
同時に出店も募集です(イベントは屋内です)
カレーなどのフード、クラフトなども募集します
*出店費は売り上げの15%、電気ガス等使用で20%(自己申告)です
一緒にパラダイスたんまり楽しみましょう!

問合せはこちらから→http://takayamaparadise.hida-ch.com/e718481.html  

Posted by 女神ちゃん at 01:04Comments(0)雑記

2015年08月02日

なんでこんなことやってるのかと申しますと

今日はめちゃくちゃ動き回りました
やっぱり土日のうちどちらかしか動けない、それが現実
今日もいろんな人に会ったなぁ

知人ならなんとなくわかるかもしれんけど、
チラシ持って行き当たりばったりに「チラシ置いてもらえませんか?」
とお願いするのになんと言って紹介したらいいのか自分でも正直困る
このイベントの内容は音楽のイベントなんだけど、
どういう音楽か、と聞かれると困る
フォークなのかロックなのか、ジャズなのかなんなのか
わたしの好きなミュージシャンはみんなジャンル分けができない
それでもって形容できないような音楽をやっている
聞いたことのない音楽
テレビではやってない音楽


学校から仕事から帰って、ごはん食べながらポチとつけるテレビ
そこから流れる音楽
買い物に行ってスーパーやお店で流れてくる流行りの音楽

それらも音楽かもしれない
それらを音楽というんやろな、世間では

けどわたしが音楽と思う音楽はここにある
働いてお金を払って、自分の足で聴きに行く
生で聴く音楽
今まで聞いたことのないような、本物の、腰砕けになるやつ
最高の贅沢

わたし自身が第一何者なのか、
と不審がる方もおられましょうが、
わたし自身はなんの肩書も地位も名誉ないただの市民です
ただのパートのおばちゃんです
なんのスポンサーもなしにやってます
ようやるな、
と言われますがほんとにようやるな、
と自分でも思います
性懲りなく

なんでやるのかは
いまだにはっきりとはわかりませんが、
たぶんこれは衝動です

その衝動にどうかお付き合いください
必ずや、パラダイスにお連れいたします

ひゃほぅ

*facebookから





  

Posted by 女神ちゃん at 22:24Comments(0)雑記